コンテンツまでスキップ

【導入レポート01】ハピタベのテスト導入がスタートしました!

 株式会社ミライデザインGX(本社:東京都千代田区神田松永町104 TSKビル3F、代表取締役社長:濵田岳、以下「当社」)は、
宍倉株式会社(本社:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜61-1 代表取締役社長:伊東建介)の運営する
Carney’s (カーニーズ) 福王台店
“てまえどり”による食品ロス削減と地域コミュニティとの連携を両立する『ハピタベ』のテスト導入をスタートしました。

Image_20250703_162445_202-1  

■テスト導入のきっかけ

宍倉株式会社さんの創業は1788年と237年の非常に歴史がある企業です。
もともと履物問屋から始まり、味噌や醤油の醸造、ホームセンター、食品スーパーと
時代のニーズに合った業態で地域になくてはならない企業として存在感があります。
その中、2025年5月にスーパーマーケットの新ブランドとして『Carney’s』を立ち上げられました!

宍倉株式会社さんとの出会いは、私が某所でハピタベの説明をしていたことがきっかけです。
新ブランドにおいて、お子様向けのわっくわくする企画はないかというタイミングだったようです。

そして実際に『キッズくらぶ supported byハピタベ』として7月からスタートしました。

内容はいつもどおりガチャコースと寄付コースの2つをご用意しています。
ただ、ガチャコース用のシール台紙は冊子形式で他の企業と一味違う企画になっています!
ガチャ景品はオリジナルキーホルダーかポイントで、冊子すべてシールを集めるとオリジナルTシャツがもらえます。
なお、寄付コースは『千葉県ライオンズクラブ 子ども食堂支援基金』に寄付をします。

Carney’sのデザインは、スターバックスやキットカット、NHKアニメーションをはじめとするメディアなど様々な分野で
ご活躍されている門 秀彦さんが手掛けていてとても親しみのあるデザインになっています。
門 秀彦さんについてはこちらをご確認ください!

Image_20250703_162446_389-2 Image_20250703_162446_252-2

Image_20250704_165252_351 Image_20250704_165252_982 Image_20250704_165250_389

Image_20250703_162446_389-1  Image_20250703_162445_343-1

店内にもPOPがあったり、かわいいハピタベシールがしっかりと貼ってありました!

Image_20250703_162446_252-1  Image_20250703_162445_793-1

Image_20250703_162445_652-1  Image_20250703_162445_503-1

引き続き、売場スタッフの皆さまと連携しながら、より“ハピタベらしい”展開を目指していきます!

■宍倉株式会社について(会社概要)
本 社 〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜61-1
代表者 代表取締役会長 宍倉 弘哲
代表取締役社長 伊東 建介
設 立 1988年7月(創業1788年)
会社URL https://carneys.co.jp/
事業内容 生鮮、食料品、酒、日用雑貨の販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■株式会社ミライデザインGXについて(会社概要)
本 社 〒101-8011 東京都千代田区神田松永104 TSKビル 3F 
代表者 代表取締役社長 濵田 岳(はまだ たけし)
設 立 2022年9月1日
会社URL https://good-mirai-project.jp/
サービスURL https://hapitabe.com/
事業内容 食品のてまえどり促進サービス「ハピタベ」を運営